• ホーム
  • これまで
  • こころの暖和室 あかつき
    • 料金のご案内
  • お問い合わせ
  • 著作権についてのご注意
  • ホーム
  • これまで
  • こころの暖和室 あかつき
    • 料金のご案内
  • お問い合わせ
  • 著作権についてのご注意
  1. HOME >
  2. 裁判

裁判

いわれのないことで監視を求められたことと闘ってきます

2021/6/26    裁判

 じめっとした天気が続きますね。皆さん、お元気でいらっしゃいますか。  松本麗華です。  2021年6月30日(水)、本人尋問のため裁判所に出廷します。  時間:13:30~  場所:さいたま地裁10 ...

お知らせ

松本麗華

1983年4月生まれ。2015年3月、自身の半生を振り返る手記『止まった時計』を出版。執筆の他、こころの暖和室あかつきにて相談員として活動中。文教大学臨床心理学科卒。日本産業カウンセラー協会所属。現在は、自身が「犯罪加害者」の家族として歩んできた経験を元に、生きづらさ、社会的マイノリティなどについて弱者の立場に立った意見をツイッター・ブログ、執筆活動、イベントなどで発信している。

『止まった時計』

止まった時計
お父さん

2023/7/6

記事

滝本太郎弁護士の言い分を裁判所が一刀両断(3)詳解:一審判決と控訴審判決の違い

2022/6/24

裁判 記事

滝本太郎弁護士の言い分を裁判所が一刀両断(2)やっぱり「ファン」は派閥じゃなかった! 誰でも巻き込まれる危ない派閥論も決着!

2022/6/23

裁判 記事

滝本太郎弁護士の言い分を裁判所が一刀両断(1) 認められた滝本弁護士の言動の違法性

2022/6/22

裁判 記事

裁判官の黒衣の意味は? ――昔テレビで見たアーチャリーのイメージだと裁判官は言った

2022/3/31

裁判 記事

現在、Twitter フィードはご利用いただけません。
Instagram でフォロー

カテゴリー

  • あいさつ
  • お知らせ
  • 裁判
  • 記事

アーカイブ

  • 2023年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
Site Statistics
  • Today's visitors: 15
  • Today's page views: : 19
  • Total visitors : 74,776
  • Total page views: 119,327
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

自由をもとめて

© 2025 自由をもとめて